2021年 10月02日 17:46 (土)
2021年 04月15日 17:49 (木)
ウイルス 花粉 ほこり 微小粒子 PM2.5 除去 飛沫 感染症対策 外気導入 カーメンテナンス 特殊3層構造 ポリフェノール配合 ウィルス エアコンフィルター ホンダ AP-H10 2枚組 抗ウイルス 抗菌 脱臭 チリ 埃 黄砂 ダニ アレル物質 アレルギー 細菌 除塵 タバコ 黒煙 排気ガス クリーンフィルター アエリストプレミアム ボッシュ BOSCH暖房 冷房 換気対策 帰省 ドライブ






















2021年 01月19日 01:10 (火)
お久し振りでございます。
気付けば年も明けて間もなくひとつ年を取ろうとしているSPEED★KiNGでございます。
今年中には一度ブログをリセットして新たに作り直せればと思っている次第です。
えー、90cm水槽に移籍したコームスケールレインボーが全滅です。
死因は混泳の失敗・・・。頭部ななくなった状態で発見されたので殺られたのはわかりますが、犯人がわからんのですよ。
キングスレイかなぁ?たまに威張ってる姿を見るので可能性としては一番高いんですが、案外マウスフィンキャットという線も?あいつ口がデカイからねぇ・・・。
一方、60のアーリーは水槽環境にも人にもすっかり慣れ、ひと回りもふた回りも大きくなり、すこぶる順調。
ただ、やはり大変気が強いので同種・他種問わず遊泳スペースが重なる魚との混泳はご法度かな。まぁ、アーリーを育て上げて綺麗になった姿を眺めるのが目的だから、入れるつもりはないから問題ないけどね。
家にあったデジカメ、写真がまったく上手く撮れず使い物にならないので、まだしばらく写真なしの状態が続そうであります。
そんなわけで今回はここまでなり。
気付けば年も明けて間もなくひとつ年を取ろうとしているSPEED★KiNGでございます。
今年中には一度ブログをリセットして新たに作り直せればと思っている次第です。
えー、90cm水槽に移籍したコームスケールレインボーが全滅です。
死因は混泳の失敗・・・。頭部ななくなった状態で発見されたので殺られたのはわかりますが、犯人がわからんのですよ。
キングスレイかなぁ?たまに威張ってる姿を見るので可能性としては一番高いんですが、案外マウスフィンキャットという線も?あいつ口がデカイからねぇ・・・。
一方、60のアーリーは水槽環境にも人にもすっかり慣れ、ひと回りもふた回りも大きくなり、すこぶる順調。
ただ、やはり大変気が強いので同種・他種問わず遊泳スペースが重なる魚との混泳はご法度かな。まぁ、アーリーを育て上げて綺麗になった姿を眺めるのが目的だから、入れるつもりはないから問題ないけどね。
家にあったデジカメ、写真がまったく上手く撮れず使い物にならないので、まだしばらく写真なしの状態が続そうであります。
そんなわけで今回はここまでなり。