Article
記事一覧
-
NEW
なぜ? じつは練馬区「どたばたラブコメ」の聖地 らんま・のだめ・うる星 いくつ知ってる?
2021年12月30日
-
NEW
初心者こそ行って損なし! お堅いイメージと正反対の「ユニークな美術館」都内5選
2021年12月29日
-
NEW
80年代に到来したスキーブーム! 若者たちは一心不乱に「神田神保町」へ集った
2021年12月29日
-
ひとりぼっちの年末年始、どう過ごせば? 無趣味な人に薦めたい「都内サウナ」魅惑のソロ時間
2021年12月28日
-
都内有名私大の「地方試験」白熱も 早慶は積極的でないワケ
2021年12月28日
-
『ラブライブ』といえば神田明神! 人気アニメ作と有名神社の“意外な”相思相愛について
2021年12月27日
-
今さら聞けない? 新交通システム「ゆりかもめ」「日暮里・舎人ライナー」のメリットとは結局何なのか
2021年12月27日
-
新宿からわずか13kmの桃源郷 森と水田に囲まれた調布市「深大寺エリア」の知られざる魅力とは
2021年12月26日
-
台東区役所の食堂に何度もリニューアルしている「パンダのカレー」があった!
2021年12月26日
-
海賊版と戦え! 80年代に急成長「レンタルビデオ」の栄枯盛衰ストーリー
2021年12月25日









【仕様】
・型番:240s
・電池:リチウム電池
・電池容量:400mAh
・受信感度:-90dbm
・送信工率:<=5dbm
・圧力正常測定範囲:1.8-3.2 bar
・対応車種:ほぼ全車種
・動作温度:-20~85℃
・サイズ(本体):86mm×82mm×27mm
・重量(本体):約68g
・サイズ(センサー1個):20mm×17mm
・重量(センサー1個):約12g
【特徴】
【リアルタイム監視】
各タイヤに取り付けたセンサーが、それぞれのタイヤの温度と空気圧を同時に検出します。
異常があった場合には警報アラームを鳴らして知らせます。
【警報アラーム】
空気圧と温度の警報値を設定すると警報値を超えた場合にアラームを鳴らして警告します。
本タイヤ空気圧モニターを使う事で、タイヤ空気圧の低下によるバーストや燃費の悪化等を未然に防ぐ事が可能になります。
【ワイヤレス】
タイヤのバルブキャップ部にセンサーを取り付け、無線で本体に送信しますので、煩わしい配線も不要です。
また、簡単取付、簡単設定で安心です。
【LCDディスプレイ】
ディスプレイに各タイヤの今の状況を表示します。
デジタル表示とLCDディスプレイで視認性も高く、見やすい設計です。
【ソーラー充電】
本体トップにソーラーパネルと400mAh大容量リチウム電池が内蔵されており、ソーラー充電する事が可能です。
ソーラー充電以外にUSB充電に対応。
車のダッシュボードの上等に設置される場合はほぼソーラー充電のみで使い続ける事が可能。
【防水防塵IP67】
センサーはIP67級の防水性能があり、豪雨や高圧での洗車にも強いです。
また、ナットでセンサーをロックしますので、激しいオフロードやサーキットでも安心して使えます。
【ほぼ全車種対応】
セダン、SUV、4WD、商用車、マイクロバス、キャンピングカー等、ほぼ全ての車に対応しています。
【日本語マニュアル】
日本語マニュアル付きで取り付けや設定も安心です。
【注意事項】
・加工、取付ミスの場合は、いかなる理由でも返品・交換はできかねます。
・製造ロットにより、予告なく外観・色に変更する場合がございます。
・輸入品ですので希にわずかのキズ、箱の破損がありますがご了承ください。

Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画